Carpe Diem

Think good thought.

板橋 レポート


板橋区は大きく5つの地区に分けられます。
「板橋」、「志村」、「常盤台」、「赤塚」、「高島平」地区です。
それぞれ特徴があります。

まずは「板橋」エリア。
いたばし観光センターで一通りの情報を仕入れることが出来ます。
近藤勇の墓も現在の板橋駅東口前に立てられています。
石神井側の桜並木は非常に有名で多くの人が訪れます。
区と交流のあるボローニャ市から寄贈された世界各国の本があるいたばしボローニャ子ども絵本館は非常に魅力的。
そして中山道板橋宿。歴史を感じさせられます。

次に「志村」エリア。
歴史に残る人として太田道灌があげられています。
南蔵院や薬師の泉庭園など和と歴史を感じさせるものが多いです。
水上バス小豆沢発着場からは東京湾を巡る水上バスが運行中。

そして「常盤台」エリア。
轡神社、大山福地蔵、天祖神社氷川神社、安養院と、寺社が多い土地です。
旧石器時代の文化が調査された茂呂遺跡も存在します。
川越街道上板橋付近のランドマーク5本けやきはみなさんご存知ではないでしょうか。

4番目に「高島平」エリア。
板橋花火大会は有名。
東京都中央卸売市場は見学することが出来ます。
区立熱帯植物環境館やこども動物園、冒険家植村直己さんの植村冒険館があります。
区ホタル生態環境館や城北公園の蒸気機関車など、バラエティ豊かな施設がある地区です。

最後に、「赤塚」エリア。
区立として初めての美術館は自信のコレクション。
赤塚植物園、ニリンソウ自生地、昆虫講演など自然が豊。
徳川家康に朱印地を寄進された由緒ある松月院、13mの高さの東京大仏などランドマークがいくつかあります。

モノづくりも有名な板橋区は見学可能な工場がたくさんある。
少なくとも26工場はマップに掲載されています。

区民が選んだ板橋のいっぴんは全てのエリアを合わせて「77」もあげられています。
気になったものは「いたばし 二輪草(純米酒)」ですね!
パン、まんじゅう、クッキーなどおいしいものがたくさん。
文化財も「55」ほど掲載されており、観光資源も多く歴史があることがわかります。

散策ルートがいくつか設定してあり、ボランティアの案内もあります。
板橋にはたくさんの魅力があることを今回発見しました。